News
Bé-A〈ベア〉の吸水ショーツを通じて、未来への一歩を
5月28日は「月経衛生デー」。
世界中で「生理についてもっと正しく知り、話せる社会を目指そう」と呼びかける日です。
Bé-A〈ベア〉公式オンラインストアでは、この月経衛生デーに寄せて、対象商品のご購入でエチオピアの女性たちに吸水ショーツを寄贈するキャンペーンを実施します。
どうしてエチオピア?
私たちBé-A〈ベア〉は、2024年より始動したソーシャルプロジェクト「GBA」を通じて、国内外で女性支援のための活動を広げています。
その取り組みのひとつが、アフリカ・エチオピアでのプロジェクト。
日本でも「生理の貧困」が課題となっていますが、世界に目を向ければ、ナプキンすら手に入らない状況も珍しくありません。
エチオピアでは、1パッケージのナプキンが、日本換算で約5,000円相当と高価なもの。
多くの女性が入手できず、くず綿や古布で代用しているそう。
生理期間に学校へ通えないのは当たり前、特にエチオピアの一部地域では、生理が知られることで早すぎる結婚や性被害につながる地域もあり、干した布ナプキンが“危険のサイン”となるケースも。
そのため、見た目が普通の下着に近く、繰り返し使える吸水ショーツは、需要が高いのです。
Bé-A〈ベア〉は、2024年に2度エチオピアを訪問。生理セミナーと吸水ショーツの寄贈を国内外で継続し、支援の輪を広げています。
すべての女性が、自らの意思と力で人生を切り拓けるように──私たちはこれからも活動を続けていきます。
◆エチオピアの生理事情や、Bé-A〈ベア〉の取り組みについてはこちら
その1枚が、未来を変える力に
月経衛生デーに寄せて、Bé-A〈ベア〉公式オンラインストアでは、対象商品のご購入でエチオピアの女性たちに吸水ショーツを寄贈するキャンペーンを実施します。
▼
<対象商品>
Bé-A〈ベア〉の吸水ショーツ全品
・シグネチャー ショーツ 04
・シグネチャー ショーツ 03
・ウルトラ ヘビー&ナイト ショーツ 03
・ウルトラ ヘビー&ナイト ショーツ
・ペティート シグネチャー ショーツ 04
・エアライト ショーツ
・エアライト ショーツ フルカバー
・ウェルカムセット
<寄贈先(予定)>
Selam Children’s Village(セラム チルドレンズ ヴィレッジ)
一人ひとりの選択が、誰かの人生を変えるきっかけになるかもしれません。
この機会に、あなたの毎日にやさしく寄り添う1枚を選びながら、世界の誰かに“未来を変える力”を届けてみませんか?