News
-
2025.01.15
「生理ビジネス5年目!ジェンダー課題を乗り越える。女性起業家によるアンコンシャスバイアス大解剖」Be-A Japanが、桜美林大学で特別講義を実施しました。
2024年10月15日(火)、桜美林大学ビジネスマネジメント学群 特別講義Ⅴ(ジェンダー・企業戦略論)を受講する男女47名に向け、特別講義を実施いたしました。
-
2024.12.25
優待販売スタート|デジタル障害者手帳「ミライロID」内オンラインショップ「ミライロストア」でご購入いただけます
交換に困る・漏れる・気が引ける…障がい者ならではのお悩みに Bé-A〈ベア〉の吸水ショーツが寄り添います。
-
2024.12.25
年末の物量増加に伴う一部お荷物の遅れにつきまして
全国的にお荷物のお届けに遅れが生じております。
-
2024.12.16
-
2024.12.02
Amazon Pay決済サービス終了のお知らせ
2025年1月6日(月)以降、公式オンラインストアでお買い物いただく際にAmazon Pay決済はご利用いただけなくなります。
-
2024.11.20
年末年始営業日のご案内
年末年始期間の商品のご配送、及びお問い合わせ窓口に関しまして以下の通りとさせていただきます。
-
2024.08.30
9月1日は防災の日。親子で「生理と防災」について考える、東京臨海広域防災公園にて、生理セミナーを開催
Bé-A〈ベア〉が運営する女性支援ソーシャルプロジェクトGBAは、2024年8月21日(木)に、小学生とその保護者に向けて「生理と防災」をテーマにした生理セミナーを実施しました。
-
2024.08.02
生理セミナー『ウェブメディア「yoi」の読者と考える、女性の健康課題をとりまく社会問題』を開催
Bé-A〈ベア〉が運営する女性支援ソーシャルプロジェクトGBAは、プロジェクトの一貫として、集英社のウェブメディア「yoi」の読者に対し、生理セミナーを実施しました。
-
2024.06.04
男子中高生と「生理と社会」について考える。本郷学園にて生理セミナーを開催
東京豊島区にある私立男子中高一貫校の本郷中学・高等学校 社会部の中学1年生から高校3年生までの男子生徒24名と保護者4名に向け、生理セミナーを実施しました。
-
2024.06.03
月経衛生デーに際し、車いすバスケットボールを支援する「NPO法人 Jキャンプ」へBé-A〈ベア〉の吸水ショーツを寄贈
Bé-A〈ベア〉が運営する女性支援ソーシャルプロジェクトGBAは、車いすバスケットボールを通して障害のある人々の可能性を追求する「NPO法人 Jキャンプ」へ、Bé-A〈ベア〉の吸水ショーツを寄贈いたしました。
-
2024.03.22
福島県川俣町と福島信用金庫の地域創生コラボ事業として、県立川俣高等学校にて、男女生徒に向け生理セミナーを開催。
2024年3月15日(金)に、福島県立川俣高等学校の1・2年生の男女生徒に向け「考えよう!未来につながる体のこと」をテーマに生理セミナーを開催しました。
-
2024.01.04
能登半島地震によるお荷物の集荷・配達への影響につきまして
道路の寸断や道路交通規制等の影響を受け、お荷物の集荷・配達の一時見合わせ、および遅延が発生しております。